素材と雑貨の工作入門コース

厚紙からアイロンビーズ・レジンまで様々な素材でサイコロなどの簡単な造形を学びます。簡単な作図・アイデアスケッチも行えるようになります。

時間帯

13:30-14:15

対象年齢

幼稚園~小2

カリキュラム内で行うこと

  • ペーパークラフト作り
  • 厚紙でサイコロづくり
  • 作ったサイコロのスケッチ・作図
  • 作図を基にした大きなサイコロの作成
  • プラ段ボールを使ったサイコロランプ作り
  • アイロンビーズを使った光る表札作り
  • 光硬化レジンを使った小物づくり
  • アイデアスケッチの描き方
  • オリジナル作品制作

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

電子工作・制御入門コース

電子回路の基礎知識を知ることができます。電子回路の基礎知識でLED電球を使った電子ランタンや、モーターなどを使った車などの工作を行うことができるようになります。

時間帯

14:15-15:00

対象年齢

小1~小2

カリキュラム内で行うこと

  • 電池でLED豆電球を発光させたりモーターを動かす
  • ブレッドボードやスイッチを使った電気回路の配線
  • フルカラーLEDを好きな色に光らせる
  • ソレノイド・サーボモーターの色々な動きを試す
  • モーターを使って楽器の演奏を行う
  • マイクロビット(micro:bit)でセンサーやモーターを組み合わせて自動制御にチャレンジ
  • これまで学んだことを使って何を作れるかを考える
  • マイクロビットで気温を記録してパソコンで表示する
  • マイクロビットを持ち運ぶための腕時計型ケースの制作
  • マイクロビットで演奏・合奏
  • オリジナル作品制作

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

かんたんお絵描きアニメーション・Scratchでプログラミングコース

全国の小学校で使われている「Scratch」を使って、絵を描くところから、その絵を動かしてアニメーションや劇を作るところまでを行います。

時間帯

15:00-15:45

対象年齢

幼稚園~小6(親同伴可)

カリキュラム内で行うこと

  • Scratchの使い方
  • 風船を描く
  • 風船のサイズ・角度・位置の値をキーボードで変える
  • ボタンを押したらサイズが変わるようにする
  • カメレオンのアニメーションを作る
  • アイデアスケッチ流の絵の描き方レクチャー
  • 手描きの絵の取り込み方
  • 紙芝居の作り方
  • パラパラマンガを作る
  • パペット型のアニメーション作り
  • Scratchで寸劇を作ってみよう

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

ロボット工作入門コース

ロボットのキットを組み立てるだけでなく、自分で一からロボットを作ることができる加工技術を付けるだけでなく、リンク機構など、いくつかの機構を習得することができます。

時間帯

16:00-16:45

対象年齢

小1~小6

カリキュラム内で行うこと

  • モーターと電池ボックスをつないでみる
  • ギヤボックスでモーターのパワーをアップさせる
  • 自由にモーターを動かすためのコントローラーづくり
  • パーツを組み合わせて車作り
  • モーターの回転を掴む動きに変換する(リンク機構)
  • リンクの長さが変わったら・思ったように動くように微調整
  • 風船割りゲームにチャレンジ
  • リンク機構いろいろ / 投擲武器づくり
  • 連続発射装置づくり(手動版)
  • 連続発射装置づくり(電動版/給弾装置)
  • フォークリフトづくり(組み立て/観察とスケッチ)
  • 電動カメラ雲台・砲台を作ってみよう(土台/上部作り)
  • オリジナルの風船割りロボット制作

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

おもちゃとお部屋を改造するコース

前半では既存の四駆や電車型のおもちゃを電飾化したり、無線で動くなどの改造をできるようにします。後半では自宅や自分の部屋で役立つグッズや改造案を考えて1つ作ってみます。

時間帯

16:45-17:30

対象年齢

小3~中1

カリキュラム内で行うこと

  • 電車のおもちゃを無線操作できるように改造
  • 自動車のおもちゃを無線操作できるように改造
  • micro:bit基礎
  • アイデアスケッチ練習
  • オリジナル作品制作

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

ロボットプログラミング入門コース

キーボードを使ったプログラミング(IchigoJam BASIC)を使ってロボットカーとロボットアームを自分で組み立て、色々な課題が出たときもその場で試行錯誤して対応できるロボットのプログラミングができるようになります。ロボットカーについては競技会もありますので、そちらもぜひご参加ください。

時間帯

17:30-18:15

対象年齢

小4~中1

カリキュラム内で行うこと

  • IchigoJam BASIC で算数の計算とLEDを光らせる
  • 変数を使ったちょっと複雑な計算
  • カウントダウンプログラムの作成
  • サーボモーターをつないで電動の割り箸鉄砲を作成
  • サーボモーターの活用法を考える
  • ロボットアームの組み立てとプログラミング
  • ロボット競技「ロボサバ」基礎

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

ホームページ制作とプログラミングコース

簡単なホームページを作れるようになります。また、ページ作りで使う「JavaScript(ジャバスクリプト)」のプログラミングを通してリアルタイムに変化が起こるページ作りだけなく、最近は音楽や映像など他の分野でも使えるようになったのでそちらも扱ってみます。専門性を高める場合は個別指導・別の教材が必要ですが、まずは幅広く興味を探ってみます。

時間帯

18:15-19:00

対象年齢

小5~中1

カリキュラム内で行うこと

  • HTMLをインターネットに公開してみよう(GitHub.io)
  • HTMLを改造してみよう(ボタンの追加)
  • CSSでボタンをデコろう 値いじる
  • JavaScriptでHTMLやCSSを書き換えてみよう(クイズづくり)
  • p5.jsで図形描画・画像加工にチャレンジ
  • p5.jsでゲーム作り体験
  • JavaScriptでできること試す
  • CSSで自分の名札をコピー
  • p5.jsで動く名刺を制作
  • 自由制作

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

Pythonチャレンジコース

JavaScriptと並び統計や人工知能などのデータ処理など汎用性が高い「Python(パイソン)」を使って、プログラミングに必要ないくつかの作法「アルゴリズム」を使えるようになります。また、中学で使う数学のグラフの描画の基礎も行えるようになります。

時間帯

19:00-19:45

対象年齢

小6~中3

カリキュラム内で行うこと

  • TurtleとProcessing(Python)で画面に描画・アルゴリズムで複雑な図形を描画
  • 対戦宝探しゲーム「チェイサー(CHaser)」の駒をプログラム
  • 中学校で使う「1次関数」「2次関数」のグラフ作成にチャレンジ
  • ルーレットアプリ制作にチャレンジ

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。

WEBアプリとIoTコース

ホームページの製作技術を応用して、IoT(センサーを使った温度等のデータの記録・表示、モーター等を使った機器の遠隔操作)で使うためのサーバーのセットアップ・データベースの取り扱い・API・WEBアプリ(WEBサービス)を自作します。

時間帯

20:00-20:45

対象年齢

小6~中3

カリキュラム内で行うこと

  • インターネット回線で気温のデータを送る(PC/M5StickC)
  • 気温の推移を表示できるページを作る
  • 気温が高すぎると教えてくれるシステムを作る
  • アプリからデータを読み込めるようなAPIを作ろう

お問い合わせ

見学やご質問など、お気軽にお問い合わせください。

問い合わせフォームを開く

または 070-2679-1920 函館ラボラトリ Bラボ担当 中村 までお問い合わせください。